
10月31日。校外学習を行いました。 まず、高志小学校でやぎや1年1組の子どもたちと交流しました。やぎのふわちゃん、もちちゃんを紹介され、エサやり体験をしたり、一緒にお散歩をしたりしました。「友達ができたよ。」とうれしそうに話していました。 次のうみがたりでは、バックヤードに行き、ガチガチの凍ったエサ用の魚や、展示の出番を待つ魚たちを見せていただきました。おなかに赤ちゃんのいるイルカの健康チェックの様子も見ました。ハロウィンの時期で、水中にカボチャも展示してあり、見ごたえのあるうみがたりでした。 最後の上越科学館では、永井館長さんのサイエンスショーを見たり館内の施設を見たりしました。外の遊具でも楽しく遊べました。 1日がかりのお出かけ。全員で行けたこと、けがなく楽しめたことがとってもうれしい1日でした。
|