学校だより__

10月3日(木)の給食 今日は中華風献立

ごはん ギョーザ 切り干しバンサンスー 豆腐の中華煮



 中華風の献立は子ども達に人気があります。今日もほとんど残菜はありませんでした。
 
 ギョーザはオーブンで蒸し焼きにしました。野菜がたっぷり入っていて、食べ応えがありました。

 切り干しバンサンスーは、名前の通り切り干し大根の入った中華風の和え物です。カルシウムや食物繊維が多く、給食では和え物の他に、煮物や炒め物の具材としてよく使います。切り干し大根などの乾物は保存性が高いので、非常食としても活用できます。家庭でもストックしておくとよいですね。

 豆腐の中華煮の主な材料は、豚肉、野菜、干し椎茸、メンマ、押し豆腐です。味付けは味噌としょうゆがベースで、オイスターソースや豆板醤、ごま油で中華風に仕上げました。しょうがとにんにくの香りと程よい豆板醤の辛みが、ごはんの味を引き立ててくれる一品でした。






2024年10月03日 池田 春美